ユーザーの声User's Voice
ユーザー様の活用事例、導入後のメリット等“生の声”をご紹介!
-
シンボルマップ操作も簡単で初めてでも使いやすく
作業時間を60%削減操作も簡単で初めてでも使いやすく
作業時間を60%削減 シンボルマップ 日本PCIT研修センター 様 法人利用 利用用途:ワークショップ受講者の分布マップ- 【SEKAIZを利用した印象を教えてください】
- 初めてでも使いやすいのが率直な印象です。操作性も簡単でデータがあればすぐに反映できる点が魅了だと感じています。
- 【SEKAIZの利用目的はなんですか?】
- 教育・研修のワークショップ受講者の国内分布を俯瞰する目的で作成し、講演で紹介する目的で利用しています。
- 【SEKAIZを利用して変わった点はありますか?】
- 国内分布データをまとめる作業時間が60%は減り、データが可視化されることで講演でも説明しやすくなリました。地図化できることで、見ている方への伝わり方もだいぶ変わってくると感じています。
-
塗り分けマップ体感で80%程度の
作業時間削減し、
地図化による「新たな発見」も!体感で80%程度の塗り分けマップ T.Y 様 個人利用 利用用途:教育における教材作成
作業時間削減し、
地図化による「新たな発見」も!- 【SEKAIZを利用した印象を教えてください】
- 教育関係を仕事をしており、教材作成の為利用しています。また、文字だけのデータを地図で可視化することで新たな発見を見つけるため愛用しています。
- 【SEKAIZの利用目的はなんですか?】
-
まず操作が非常にシンプルで感覚的に使えます。また随時機能も増えてきており当初から利用している身からするとどんどん使いやすくなっている印象です。
元々SEKAIZのようなサービスはなく、「できなかったことができるようなった」のが一番のメリットだと感じています。 - 【SEKAIZを利用して変わった点はありますか?】
-
今までの資料を作る時間が圧倒的に短くなりました。体感では80%程度削減できていると思います。
データさえあればSEKAIZで読み込むだけで地図化してくれるので視覚的にも訴えられて非常にありがたいです。
-
ロケーターマップ学習に役立つデータがすぐに作れ
二十数時間の作業時間を
「10分」に!学習に役立つデータがすぐに作れロケーターマップ 有限会社KKアルバ 様 法人利用 利用用途:地域のお寺マップ
二十数時間の作業時間を
「10分」に!- 【SEKAIZを利用した印象を教えてください】
- 豊田市内全域の75校の小学校を、ドローンを利用して、360°空撮しているので、各小学校区毎の学習に役立つデータを表示できるようにする目的で利用しています。
- 【SEKAIZの利用目的はなんですか?】
- 県や市の単位までなら、エクセルデータさえあれば、表示したい場所に表示したいデータ(名称・電話番号・住所・その他の必要項目)がほぼ一瞬で正確に制作できることに感動しています。
- 【SEKAIZを利用して変わった点はありますか?】
-
資料作成時間が、劇的に楽になりました。
1時間で制作できるデータが10か所だとすると、20数時間が10分ぐらいになりました。2000件などでも数十分でできてしまうとの事ですから、扱うデータ件数が多ければさらに効果があることは間違いなしと思います。
-
調査データを素早く地図化でき、
作業時間を70%ほど削減シンボルマップ調査データを素早く地図化でき、シンボルマップ M.N 様 個人利用 利用用途:ビジネス資料のビジュアル向上
作業時間を70%ほど削減- 【SEKAIZを利用した印象を教えてください】
-
コンサルタント業務で利用しています。
クライアント向け説明資料のビジュアル向上を目的に、調査データの地図化を行っています。 - 【SEKAIZの利用目的はなんですか?】
-
まだそれほど使え込めていませんが、定量データを素早く地図上で可視化できる点は非常にありがたいです。
データさえあれば、すぐに地図化できますので、地名に紐づくデータを使用する場合は使い勝手が良いと感じています。 - 【SEKAIZを利用して変わった点はありますか?】
- 同様の地図をマニュアルで作成するのに比べ、作業時間は70%ほど減らせると感じます。データが可視化できる+作業時間が減らせる点においてはビジネスで多様できるのではと思います。